登山やハイキングもたまにする山ランナーです。
メインで使用しているザックはOMMのクラシック25なのですが、もうひとつサブ?的に気分で使うザックがあります
それがarcteryx(アークテリクス)のALPHA FL30というザックです
アルファFL 30というザック
アークテリクスから出ているクライミングザックです
非常にシンプルな作りをしており、大きなドライバッグにショルダーハーネスとウエストベルトが付いたようなイメージです
メイン気室はまさにドライバッグのロールトップ。その上に二重でドローコードで絞るようになりさらに最後にベルクロで止める形です
外側にはポケットは一つしかなく、しかも小さいので、物をいっぱい詰め込める感じではありません
中にはキーチェーンがついているので鍵などは付けておけます
完全防水の生地で、上記のポケットも止水ジップなので雨の登山でも何の心配もありません。ザックカバーなんて持っていく必要ありません。
とにかくシンプル
ちなみにサイズはこの30とあと45がラインナップ
かっこいいザックだが
まあ、とにかく構造がシンプルなのでかっこいい
見た目で私も一目惚れして買ってしまったんです
使い勝手とかは全く考慮してませんでした
まあ、つまり何がいいたいかというと
使いやすいザックではないということです
というか普通の登山やハイクに限ると使いにくいですねこれは
なので、万人にオススメはできないザックです
使いやすくするアイデアを絞る
とはいえ気に入って買った物なので使いたいのですが
何かしら工夫をしなくてはいけないわけです。
使いにくいと言った大きな問題としては
サイドポケットやドリンクホルダーなど諸々の小物を収納する場所がないこと
サコッシュか何かを追加で持てばある意味解決はしますが
私のようにできるならランもしたいとなるとやはりサコッシュでは走りにくくなってしまうのでなんとかザックにつけたいわけです
というわけで私が今のところ対応したのは二つ
- OMMのGOポッドをショルダーハーネスに追加
- バンジーコードをサイドに通してシンプルハイドレーションボトルを引っ掛けれるようにする
です
OMMから出ているGOポッドは大抵のザックのショルダーハーネスに外付け可能な便利アイテム
バンジーコードはこんな感じに通して
シンプルハイドレーションを挟んでます
自分仕様になっていく喜び
この二つだけですが
これだけでも使い勝手がめちゃくちゃ上がりました
特にバンジーコードのドリンクホルダーは走っても全く問題ないので自分なりにすごい気に入ってます
シンプルで使いにくさがあるからこそ
自分の頭で考えて使いやすくなった時の喜びもひとしおでした
これからもよろしく
使いにくさに何度か手放そうかと思ったこともありますが
カスタム(というのか?)したおかげで愛着も湧いて
やっぱりこのまま使い続けていきたいなと思わされました
これからもよろしくお願いしますって感じです
最後までありがとうございました
散財日記は¥30000くらいでした