先日、ナイキのエアズームテラカイガー4 を買ってから、そいつでトレイルを走ってたんですが
割と気に入ってしまい、色違いでもう1足、中古ですけどね、格安で買ってしまいました。
色は青です。

気に入ると、色違いが欲しくなる族なんです
昔から、気に入ってしまうと、2色買いとかついついしてしまうタイプの人間でした。
同じような人いますよね絶対。
私はジーンズとかジャケットとか普段着ももちろんのこと、
特にシューズは顕著でした。
今でこそ普段着で2色買いは無くなりましたが、その代わりランニングシューズがそうなりました。
むしろランシューは履き心地とか足へのフィットとかがすごい重要だし、でもすぐ廃番とか型落ちになるから気に入ったら買っとかないと、某アプリとかで根気よく探さないといけなくなりますよね。
まあ、それはそれで好きなんですが。
ちょっと前に書きましたがアルトラのワンとかに至ってはもう3足目のリピートです。
テラカイガー4 は個人的には合う
話をテラカイガー4 に戻しますが、このシューズは自分には結構フィーリングが合いました。
昔ホカオネオネのスピードインスティンクトを履いてたときがあり、それに似てます。
ソールも雰囲気似てます。
スピードインスティンクトも良かったんですが、アッパーの補強が弱くてすぐ破れちゃったんですよね。
また少し話が逸れましたが、とりあえずわたしには合うということです。
ヒモをきつめに締めることで、程よいフィット感。走ったのは25kmが今のところ最長だけど全然不快感とか痛いところ無しでした。
たぶん20〜30kmくらいのレースに向いてそうな気がしてきました。
テラカイガー4 の青のビジュアル
それでは、ブルーのビジュアル写真をいくつか。
山での使用後ですいません。
きれいなブルーに蛍光グリーンの差し色がナイキっぽい。
最初に買ったオレンジ?赤?もいいですが、これもいい色だと思っています。
2色比較してみた
並べるといいですねー。
うん、どっちもカッコよい!
ところでなんか懐かしい感じだなぁと思ってたらアレでした。
ぐりとぐら。
そろそろレースなんですが、どっちの色にすっか迷っちゃいますわ。
ちなみに散財日記¥2000
最後までお読みいただきありがとうございます。