【ランニングギア】衝撃的。アンサー4のフォーカスライトほど揺れないザックには出会ったことがない

スポンサーリンク
アンサー4
スポンサーリンク

先日ハセツネのためにAnswer4のフォーカスライトというザックを購入しました。

何回かランニングやトレイルランに使用したので、その使用感を書いてみたいと思います。

HOKA Ⓡ(ホカ)公式サイト

とにかく揺れない

まず最初に衝撃を受けたのが、ほんとに揺れないということ。

比較としては、OMMのトレイルファイアベスト&コンプレッサーポッドとウルトラスパイアのザイゴス2.0です。

容量が7リットルということなので、背面のメインとなるところは結構モノが入ります。

ある程度の装備を持つレースの想定なので、それなりに詰めて走ってみました。

内容は

  • レイン上下
  • ファストエイドキット
  • 水2リットル

そして胸ポケットも両方に350mlのボトルを差してみたところ

この状態で走ったが、揺れないです。

単純にこれはすごいと思いました。

ザックが揺れると、身体が振り回されるので、ランフォームが乱れ、疲れが増えますからね。

念のためですが、ある程度モノが詰まってないとダメですよ。スカスカだと中で荷物が暴れますので。

スポンサーリンク

なんで揺れないんだろう

揺れない理由を勝手に考えてみようと思いました。

まず最初に着用するときに気になったことがあり、それは腕を通すところが狭い。下画像

これにより、ザック本体が背中にビタっと密着します。

こんなに背負うときにきっつーと思うのは今までなかったですね。

ただ、背負ってしまえばきつさは感じないです。

やはり固定されるというのがすごい大事なのかなと思います。

次にチェストストラップなんですが、ここに伸縮する素材が使われてません。

他社のってだいたいゴムとか入ってますよね。

これは3本とも非伸縮のストラップです。

OMMのトレイルファイアベストのプチカスタムの時も思ったのですが、やはり伸縮させないことが揺れない秘訣なんだと思いました。

記事はこちらです

そう、ザイゴスもフロントはコードで留めるので、走ると少なからず伸縮して揺れますね。

逆に伸縮しないデメリットはたぶん、締め過ぎて呼吸がしづらい時があるということでしょうか。

ここはおそらく慣れがいりますが、トレイルであれば、登りは緩める、下りは締めるというのをマメに調節するのが一番かなぁと。

スポンサーリンク

サイズ感

ちなみにサイズはSです。

使用者であるわたしのデータは

162cm50kg

胸囲80です。

公式サイトでは、胸囲でサイズを選びましょうとのことです。

スポンサーリンク

ここは気になる

いいところばかりではないですよね。

一応個人的に気になるところを挙げてみますと、

  • トップの生地が薄いので破れそう
  • ジッププルがない
  • コンプレッションコードのガイドが少ない
  • サイドポケットに手が届かない
  • チェストストラップ3本はいらないかも

というところです。

トップの生地

ストレッチの素材でやわやわです。

これはいずれ硬いものが当たって破れそう。また、防水性が無いってことになります。雨予想の時はパッキング注意

ジッププルが無い

ゆえに開けにくい、閉じにくい

適当なジッププルをつける

フーディニの

コンプレッションコードのガイドが少ない

下の両サイドと天板の生地の前後にあるのだが、なんか色々工夫しないと外付け出来なさそうだ

とりあえずここにコードつけてみました

サイドポケットに手が届かない

私の関節の可動域の問題

プロダクトは悪くない。

チェストストラップ3本目不要説

いらないならカットすれば良い。が、もったいなくて切れない自分がいます。

3つあることに意味があるかもしれないのでしばらくはそのまま使います。

スポンサーリンク

とりあえずまとめ

なんか揺れない話より気になる点の方がボリューム多い感じになってしまいました。

が、揺れないのはかなりの事実なので、迷ってる方は是非一度背負ってみてほしいです。

ハセツネまであと3カ月、色々パッキングして試してみたいと思います。

2020年1月追記

残念ながら中止になってしまったハセツネ ですが、パッキングだけしたので

画像置いとこうと思います

HOKA Ⓡ(ホカ)公式サイト

Instagram

星野選手シグニチャーモデル オシャレ…

※フォーカスウルトラも買ってみたのでよかったらどうぞご覧ください

アンサー4の記事はこちらにも